フロリダ州フォートローダーデールを出港した、カリビアンクルーズ「Harmony of the Seas」。
丸1日の船旅を経て着いた先はハイチのラバディ。
ハイチといえば、南北アメリカで最も貧しい国とされており、度重なるハリケーンによる被害や、2010年1月には、マグニチュード7.0の大地震が発生し、大きな被害を被ったことなども記憶に新しいところ。
とはいえ、日本にいるとあまり情報が入ってこない国の1つで、ぼく自身あまりイメージが湧く国ではなかった。
さて、クルーズではそんなハイチの暮らしを垣間見ることはなく、ロイヤルカリビアン・インターナショナルの所有するプライベート半島、ラバディに到着!
ロイヤルカリビアン・クルーズ乗船者のみ立ち入りできるプライベートエリア
5000人以上が乗る巨大船「Harmony of the Seas」から、続々と小さな半島に人が降りてくる。
島の入り口では歓迎ムード。陽気な現地の人たちが出迎えてくれる。
※音楽と踊りが噛み合わず、口論になっていたけど、それも南国らしい!?
島の中には受付があり、この島の目玉アトラクションである世界一長いジップラインも予約できる。※事前にインターネットからも予約可能
約2時間待ち。その間に半島を散歩する。完全に南国リゾートだ。
現地の方が描いた絵だろうか?色彩が鮮やかで目を奪われる。
海は透明度はあまり高くないが、潜るとすぐに魚と出会える。しばしオーシャンサイドで休憩。
時間になっても呼び出してくれないので、何時に集合かはスタッフに何回も確認しよう。かなり、仕事に身が入っていなそうなスタッフが多いので、しっかりコミュニケーションしないと、何をしていいかわかなくなるので注意が必要だ。
Time to enjoy ! Are you ready?
さて、ジップラインをする前には講習と
練習がある。※練習台も高い位置にありスピードも出るのでなかなか怖い。
その後、車で高台に向かうのだが、道が整備されていないので、ガタンゴトンガタンと揺れて1つのアトラクションに乗った気分になる。
そして、750m。いい景色!
ここからすべり降りるわけだが、バンジージャンプやスカイダイビングほど恐怖感はない。一度練習したのが大きいかも。
さて、準備ができたらインストラクターの合図でスタート!
アッアッアーーー と頭の中で叫びながら動画を撮っていたのがコチラ
満足!一生に一度は体験したいこと認定!
その後は島内をブラブラしながら各自船に戻る。そんな1日。
★クルーズ全日程の記録はコチラから
Twitter でもゆるをフォローしよう!
Follow @moyulog
コメントを残す